1歳になったのでハサミに挑戦☆
育児中毒中の新米パパのケイです!
先日、通っている知育教室で1歳なので、そろそろハサミの練習をさせようと言う事で子供が使える安全のはさみを用意しました!
教室でお薦めされていたのはこれね↓
クツワ SS101BL 安全はさみ・きっちょん ブルー
うちは女の子なのにブルーにしました(笑
ちょきちょき(*´∀`*)
このハサミは、見て分かるようにロックというか白いストッパーがあって手が握れると使えるハサミです。だから娘のゆいちゃんもコレを使わせて練習させてます。
この「安全はさみ」は握ると自然とストッパーで開いた状態に戻るので握る事が出来れば子供でも切れるという優れものです。握って戻すっていうのは、まだ子供だと難しいので握るだけで使えるので1歳からでも練習できるのです。
そして、これが慣れて来たら鉛筆持ったり、箸を持つためのながれになります。
なので今は、このハサミを切る事から出来るように頑張ります。切る事で大きさの感覚や、距離感だったり、円を描きながら切る滑らかさ、力の入れ方など、色んな部分で刺激があるのでハサミはいいのでしょうね。
ただ・・「すげーこえー(;´Д`)」
自分の指を切るリスクはあるので冷や冷やして親の監視100%の力で怪我しないように使ってくださいね。冷や冷やしますが娘が新しい刺激で目を光らせてる姿は新米パパとしては楽しいです(笑
とりあえず1歳のうちに、やることは山積みなのでコツコツ練習します。
気になりましたらどうぞ↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。